入れ歯

Denture

一人ひとりに
ぴったりの入れ歯で
快適な毎日のお手伝いをします

歯を失った際に多くの患者さまが選択する治療法です。現在さまざまなタイプが開発されていることから、種類が豊富で迷ってしまうこともあるかもしれません。そこで当院では患者さまのお悩みやライフスタイルを丁寧にヒアリングしたうえで、適切な入れ歯をご提案することが可能です。

当院で作製する入れ歯の特徴

Point01歯科技工室が併設

当院は入れ歯作りを得意としており、院内に歯科技工設備を備えています。
そのため、精密な入れ歯の作製を行うことができます。

Point02歯科技工作業時も拡大鏡を使用

歯科技工用の拡大鏡を使って緻密な作業をするのが、お口にフィットする入れ歯作りのポイントです。

Point03一般的な入れ歯の修理はその日のうちに

一般的な入れ歯でしたら壊れた場合の修理もその日のうちに対応できますので、お気軽にご相談ください。

こんなお悩みはありませんか

  • 入れ歯が合わなくてうまく力が入らない
  • 保険の入れ歯と自費の入れ歯で迷っている
  • 入れ歯が目立って笑顔が苦手になった
  • 入れ歯をするとしゃべりにくくなる
  • 入れ歯になってから食べ物を選ぶようになった
  • 入れ歯がグラグラして安定しない

当院で取り扱っている
入れ歯

保険義歯

歯ぐきに触れる部分が歯科用プラスチックのレジンで作られているのが特徴です。保険が適用できるため患者さまの費用負担を抑えられます。ただ強度を保つために入れ歯に厚みが生まれやすくなるのも事実です。結果的に食事の熱が伝わりにくかったり、装着時の圧迫感を覚えたりする方もいらっしゃいます。

金属床

金属床義歯とは、お口の粘膜に触れる部分が主に金属で作られている入れ歯です。金属なので、入れ歯を薄くしても強度が保たれます。また、熱伝導率の高さにより、食べ物や飲み物の温度が伝わりやすく、食事をおいしく楽しめます。

Merit

  • 保険診療のプラスチック(レジン)より頑丈で、薄く加工できる。
  • 金属を土台に使うため、頑丈な義歯を作製でき、しっかり噛める。
  • 金属から熱が伝わり、患者さまが味覚を感じやすくなることで、より食事を楽しめるようになる。

Demerit

  • 自費診療になるため、保険診療に比べ費用がかかる。
  • 金属アレルギーをお持ちの患者さまは使用できない可能性がある。
  • 素材に重みがあるため、金属床を装着した際に違和感を覚える場合がある。
費用 440,000~990,000円(税込み)
治療回数の目安 約6回
治療期間の目安 約1か月半

磁性アタッチメント

マグネットデンチャーは、歯ぐきや入れ歯に埋め込んだ磁石(マグネット)で固定するタイプの入れ歯です。入れ歯は隙間なく固定されて安定感があり、装着時の違和感がほとんどありません。また、付け外しも簡単ですので、お手入れも安心して行っていただけます。

Merit

  • 患者さまご自身で装置を取り外すことができるため、お手入れがしやすくなっている。
  • 歯根に装置(キーパー)を埋め込む場合は、抜歯の必要がなく、身体への負担を軽減する効果が期待できる。
  • 磁石と金属の吸着力の強さにより、入れ歯がずれにくくなるため、会話や食事を楽しめる。
  • 金属部分が見えないため、周囲から入れ歯の装着が気づかれにくくなり、自然な見た目を演出できる。

Demerit

  • 保険が適用できないため自費診療となる。
  • 歯根に装置(キーパー)を埋め込むため、歯根が残っていないと使用できない。
  • 磁石や金属を使用しているため、ペースメーカー治療を行っている方、磁気・金属アレルギーをお持ちの方は装置の提案が出来ない可能性がある。
費用 55,000~77,000円(税込み)/磁性アタッチメント1個につき
治療回数の目安 約6回
治療期間の目安 約1か月半

スマイルデンチャー

金属の留め具であるクラスプがありません。土台である義歯床を大きくすることで、入れ歯が外れたり、ずれたりすることを抑えています。外から見て、入れ歯を装着しているとわからないので審美性を追求したい方に好評です。

Merit

  • 金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がない。
  • 薄く作製することで、使用時の違和感を減らす効果が期待できる。

Demerit

  • 保険が適用できないため自費診療となる。
  • 装置を固定するため、引っ掛ける歯がない方はご使用いただけない。
費用 88,000~165,000円(税込み)
治療回数の目安 約6回
治療期間の目安 約1か月半

入れ歯もメインテナンスが大切です

せっかくお気に入りの入れ歯ができたら、長く使いたいと思うのが当然だと思います。長持ちさせるためには、入れ歯もご自分の歯と同様に食後はお手入れをしてください。長く使っていただくためのお手入れ方法を、当院からお伝えいたします。
お使いのうちにすり減ることもあるので、歯科医院で定期的なメインテナンスを受けることもおすすめします。